令和4年度8月より山形県手をつなぐ育成会の理事長となりました小山憲樹です。
よろしくお願いいたします。
当会の歩みを見てみますと、昭和34年に「山形県手をつなぐ親の会」として発足以来、組織体を充実させながら平成19年に「山形県手をつなぐ育成会」と改称し、今年で63年の活動期間となります。
私どもの法人は、各市町村の手をつなぐ育成会・親の会と社会福祉法人の集合体であり、全国手をつなぐ育成会連合会と連動しております。また、知的障がい者関連では山形県内で最も歴史と実績のある組織であり、福祉施策の立案や運用に際して、積極的に要望や意見を申し上げている団体です。
現在の各支部・団体会員数は41で、それぞれに所属する会員数の合計は約750名です。
「誰もが地域で安心して暮らせる社会づくり」のためには、地域における優しさを醸成するための活動をより一層推進していくことが必要であり、その一翼を担うのが手をつなぐ育成会であると考えております。
地域の関係者や関係団体との連携を深めながら、当事者である障がい者本人や家族、そして地域の声を行政に届けながら、地域社会における障がい者福祉の充実に関与して参りますのでどうぞご支援くださいますようお願いいたします。
山形県手をつなぐ育成会
理事長 小山 憲樹
1952年 | 精神薄弱児育成会(別の名 手をつなぐ育成会)を設立しました |
---|---|
1955年 | 社団法人 全国精神薄弱者育成会となりました |
1956年 | 『手をつなぐ親たち』(現在の機関紙『手をつなぐ』創刊) |
1959年 | 社会福祉法人 全日本精神薄弱者育成会に組織がえしました |
1995年 | 社会福祉法人 全日本手をつなぐ育成会と改称しました |
1995年 | 社会福祉法人 全日本手をつなぐ育成会として厚生大臣から認定されました |
2001年 | 創立50周年を迎えました |
2014年 | 社会福祉法人格を返上 全国手をつなぐ育成会連合会 を発足 |
2020年 | 「一般社団法人 全国手をつなぐ育成会連合会」となる |
1959年 | 山形県手をつなぐ親の会が発足 |
---|---|
1965年 | 法人格取得 社団法人山形県手をつなぐ親の会になる |
1969年 | 社会福祉法人山形県手をつなぐ親の会として厚生大臣から認定されました |
1970年 | 米沢市に「栄光園」完成 |
1975年 | 米沢市に「万世通勤寮」完成 |
1977年 | 米沢市に「松風園」完成 |
1981年 | 新庄市に「友愛園」完成 |
1982年 | 天童市に「天童ひまわり園」完成 |
2007年 | 山形県手をつなぐ親の会から「山形県手をつなぐ育成会」へ改称 |
2010年 | 「一般社団法人 山形県手をつなぐ育成会」となる |
2019年 | 創立60周年を迎えました |
知的しょうがい者の社会参加と
権利擁護並びに福祉の向上に寄与する事
そんな声にこたえながら、誰もが安心して生活できる社会をめざして活動する、知的しょうがい者やその家族、支援者による心のネットワークです。
名称 | 一般社団法人山形県手をつなぐ育成会 |
---|---|
会員数 | 774名 |
役員 | 理事10名・監事2名 |
事務局所在地 | 〒990-0021 山形市小白川町2-3-31山形県総合社会福祉センター内 |
電話・FAX | 023-623-6572 (FAX:023-623-6571) |
メールアドレス | y-ikuseikai@coda.ocn.ne.jp |
全国手をつなぐ育成会連合会
山形県手をつなぐ育成会
県内各市町村の支部
団体会員